2022年2月28日、「茨城大学カーボンニュートラルオープンセミナー特別企画-気候変動適応を通じた地域の活性化」をオンラインにて開催しました(主催:茨城大学、茨城県地域気候変動適応センター、(一社)地域国土強靭化研究所)。
本シンポジウムでは昨年(2021年)5月より始まった「茨城大学カーボンニュートラル連続講演会?オープンセミナー」の総まとめとして、これまでアンケートの結果等から関心の高さがうかがえた「地域の活性化」を中心テーマとして取り上げました。
前半は有識者の講演を通じて最先端の情報が紹介され、後半のパネルディスカッションではそれらが地域社会の中でどのように活かされているのか、活かされるべきなのか、社会実装の実現に向けた様々な角度からの議論が交わされました。
本シンポジウムには地域の産?官?学?金および一般市民の皆様約200名にご参加いただきました。また本年度開催した全10回の講演会ではのべ約1,800名の皆様にご参加いただきました。ご参加いただきました皆様ならびにご講演された先生方にあらためて厚く感謝申し上げます。本学は今後もカーボンニュートラルの社会実装に向け、地域の皆様と連携してまいります。
シンポジウム録画映像アーカイブ
動画は当日オンライン配信された映像の録画です。そのため映像?音声の一部に乱れ等がございますがその点ご容赦ください。またページ最後の本動画視聴に関する