茨城大学工学部とJX金属株式会社が包括連携協定を締結
―「茨城で学び、働き、暮らす」人材をともに育て、地域の発展に貢献

茨城大学工学部とJX金属株式会社が包括連携協定を締結  ―「茨城で学び、働き、暮らす」人材をともに育て、地域の発展に貢献

 茨城大学工学部とJX金属株式会社は、2023年7月20日、包括連携協定を締結しました。

 本協定は、茨城大学工学部とJX金属が「茨城で学び、働き、暮らす」人材を共に育てること、ひいてはそれを通じた地域の発展に貢献することを目的としたものです。この目的を達成するため、両者は「学生の研究活動やキャリア形成の支援」「共同研究を含む学術交流の推進」「地域に根差した次世代育成活動の展開」などの取り組みを行っていきます。

 茨城大学工学部は、日立市にキャンパスを構え、「たくましいエンジニアの育成」「世界最先端の研究拠点の形成」「茨城活躍人材の輩出」を目標に教育と研究を行っています。地元に貢献する人材の育成も重要な役割と捉え、卒業生?大学院修了生がエンジニアとして茨城県内で活躍するというキャリアパスも積極的に支援しています。
 また、JX金属は日立鉱山を源流とし、銅やレアメタルなどの非鉄金属に関する先端素材の製造?販売から、資源開発、製錬、リサイクルまでグローバルに展開する非鉄金属企業です。茨城県内では日立市?北茨城市に主要拠点を有し、さらにひたちな